急ぎのご案内です
連休中ですが、29日㉀朝8時15分からのおなじみ「病院ラジオ」サンドイッチマンお二人の軽妙なトークで、患者さん方にお話伺う番組ですが、この日は小児病院特集です
都立小児総合医療センター、副題に「ファシリティドックのいる病院」とあります。ご存知でしょうか、ファシリティドック?
実務経験5年以上のナースであるハンドラーと共に、病院で小児患者さんの治療に付き添う、働く犬です。タイムカードもあります
アメリカのプログラムに則り、アメリカで研修受けたトレーナーさんに2年余りにわたる訓練を受け、晴れて現場に出る働く犬です。さまざまな医療現場に立ち会いますのでともかく清潔第一。犬とハンドラーの熱い絆で、仲良く活動させて頂いております。一時間仕事したら必ず休憩をとって・・。心身ともに良い状態で犬もハンドラーもお仕事させて頂いています
13年前から私共、ささやかなご支援開始。待合室には当時日本に二頭しかいなかったベイリーとヨギの写真集置いて皆様にご紹介し、本や写真集を貸出ししたりもしました。又窓口に募金箱おいて皆様からご協力も頂きました。今はベイリーは虹の橋を渡り、ヨギも引退してハンドラーさんと暮らしています。
続いて育った犬たち、今はまだ全国に4頭・4か所の病院でのファシリティドックですが、ご支援とご希望増えて、現在訓練中の犬たちが育っております。小児患者さんの心の友になるべく、団体(SOK)もがんばっておりますので、この機会に、ぜひファシリティドックの活動を知ってください
この度、呼び名の前にホスピタルがついて「ホスピタル・ファシリティドック」と認められました。未だ未だではありますが、犬たちの活躍が認識頂けるようになって本当に有難く、更に真摯に安全に活動をと、関わるもの皆思っております
主催団体は「シャイン・オン・キッズ」です
どうぞ、連休中の朝ですがお時間ありましたら、29日の「病院ラジオ」ご覧頂ければ幸いです。編集次第なので、ファシリティドックがどのくらい出るかわかりませんが、出たとしてもチョビっと?かもしれませんが、入院患者さんのお話しには出るやもしれませんね。大いに期待しているところです
いま活躍中の4頭、それぞれ個性もあって楽しい見事な犬たちですが、この都立病院の犬はアイビー!大橋ハンドラー、絶妙コンビです
どうぞよろしくお願い致します。