ドラゴンブレス!

今年は新年早々にニュースレター 「口臭」を作り皆さまにお配りしています。
先日差し上げたアメリカ人の患者さんに、口臭ってなんというのですか?とお聞きすると
そのまま「バッドブレス」でした。まぁわかりやすいこと!

今日はたまたま、フィンランドにお詳しい先生が、「口臭」について書いてらっしゃいましたが、やはりバッドブレスというものの、もっと強烈な口臭は ”ドラゴンブレス”ですって!!こりゃ強烈ですね。

海外では、挨拶は「ハグやキス」するので
挨拶や会話の時、口臭あると→同じお付き合いできない位に思う・大変気を遣うとのこと
口臭=「病気」という認識で、直す努力しないのはおかしいと考えるそうです。

日本のように口を手で覆ったり。はっきり言わないで遠慮する国とは、大きな違いです。
夫婦でも相手に口臭あっても、言わない文化があるのが、口臭を認識するのが遅くなってる要因です。口臭の原因には、口の乾きや寝不足・ストレス・水分不足などありますが
一番大きな原因は、お口の中の原因菌の除去が出来ていないのです。
気になる方は、紙コップに自分で息吐いて、すぐに鼻でにおいをかぎ、または家族や友人にかいでもらってみてください(頼むのも勇気要りますが)神経質になる必要はありませんが、強い口臭の陰に大きな病気が隠れていることもありますので、侮れません。

又、喫煙者はタバコ臭が強く、口臭あるにもかかわらずタバコ臭が隠してしまっているのでなお注意が必要です。重度の歯周病になっている可能性が大きいからです。
タバコはすべからく、病気をマスキング(隠して)しまうので、喫煙者は発見がおくれます。当院では、根気よくタバコをやめるメリットをお伝えし、少しでも早く病気のリスクを減らすようにお話ししています。

ドラゴンブレス!なんて言われたら、ショックですし、その方もお気の毒ですからね。

 

芍薬の花束 ゴージャスです

2015051514070000.jpg 2015051514090000.jpg仕事終えた衛生士さんが、わざわざ届けてくれました。開きかかった芍薬の香り、お届け出来なくて残念!あまりにいい匂いで、花に顔をうずめたくなりました。添えてある枝もの。多分「りょうぶ」(令法?)ひそやかですが、美しい白い花の枝ものです。ありがとうございました。

ホワイトニング 男性のご希望も増えて参りました

風薫る5月。爽やかと言うより夏の暑さの毎日です。4月5月と新年度がスタートして、連休も終え、いざ腰据えて仕事に邁進!という時期なんでしょう。男性のホワイトニング。ご希望が増えて来ました。ビジネス上、ますますコミュニケーション、対面してのお仕事が重要視されているからだと思います。歯の、お口のお手入れが、身だしなみ、エチケットになって嬉しい限り。いい息してますか?なんて一昔前のコマーシャルです。きれいなお口を大きく開けて、話したり、笑ったり、召し上がったり。なんだか元気でいいですね。写真はホワイトニング中です。施術中、日当たりよいお椅子でまったりです。

 

2015051515040000.jpg

白銀比

世の中知らない事ばかりですが、黄金比ならぬ「白銀比」というのがあるそうで、無知な私はびっくり。代表が法隆寺の屋根だそうです。”大和比”ともいうそうです。

わかりやすいところで、ゆるきゃらの「ぐんま君」「ねばーる君」「こいっしー」がこの白銀比だそうです?よくわかりませんねェ。もっとわかりやすいのは、赤くて四角い郵便ポストですって。だからってどうでもいいことだったかも?

夏のような暑い日が一転して、今日は梅雨のようなうっとおしさ。この時期口内炎やヘルペスなど出やすいようです。新学期や年度初めのお疲れも出る頃ですので、カラフルなお野菜食べたり、焼き肉もいいんじゃないでしょうか。タンパク質積極的にとって、夏に向かうこの時期を乗り切りましょう。雨に濡れて、紫陽花のつぼみが膨らみ始め、家々の垣根のバラが見事に咲いています。

よい週末を。アレっ!題名は白銀比でした(笑)

 

みんな一斉に

当院が温室のように日当たりいいことは、かねてこのブログでもお伝えいたしましたがこのところの好天気は、お花にとっては咲くっきゃない!と言った感じ。年代ものの胡蝶蘭が元気に咲きました。本当によく咲いてくれて、ありがとう!です。胡蝶蘭と言っても微妙に違ってそれぞれきれいです。
それにしてもスゴイ!パワフルに咲いていて、患者さんもごらんになってびっくり仰天!

 

2015050814090000.jpg 2015050814100000.jpg 2015050814100001.jpg 2015050814110000.jpg

ハッピーターンに

みんな大好きハッピーターンに、ハート型が一個たまーに入ってるんですって。たまーになのに、一袋にハートが二つ!も入っていたと、ちゃんと取っておいた男性がTVに出てました。「それで何かいいことありましたか?」「別にありません。ハート二つあっただけでハッピーで」と男性。ハッピーターンの会社も”ハート型”企画してよかったですね。双方嬉しいんですから・・。めでたしめでたし。

お誕生日は何度来ても嬉しいです! !

ゴージャスなお花。ふなっしーのタオルケット。私そのものの額絵(友人作家の手作りです)皆さん有難うございます.幾つになっても、やること、いうこと、見た目、少しでも綺麗で居たいと思います。

ふなっしーの抱き枕募集中なんちゃって。キャー言っちゃった!

 

2015051309100000.jpg 2015051309380000.jpg 2015051311140001.jpg

今始める歯科の為の認知症講座・受講してまいりました 3-1

いいお天気の日曜日。行楽日和の日。スタッフ全員で表記の勉強会に行ってまいりました。最初「?認知症?」と思いましたが、講演項目に
「定期的に通う歯科医院だからこそわかること」というのを見つけ出席を決めました」

朝早く待ち合わせして、わいわい医科歯科大学をめざし、新しくきれいになった大学構内のMDタワー鈴木章夫記念講堂は設備もすばらしく、びっくりでした。テレビや雑誌で引っ張りだこの日本歯科大学教授・口腔リハビリテーション多摩クリニック院長の
菊谷武先生は、院長の後輩の先生でもありますが、テレビで拝見してもとても親しみある紳士でいらっしゃるので、楽しみにしていました。実践に基づいたお話しはとても心を打ち、スタッフ全員自分の担当で思い当たることあるのか、うなづきながらの受講でした。
当院は定期メンテナンスの患者さんが多いですし、開業32年目ですので、長くお通いですと、それなりにおかわりになってくることもあり、菊谷先生のご講義から、私共も
わかっていなかったことも多く、又認知症のステージをきちんと理解していなかったこともあり、又それぞれのステージにおいて、召し上がれるお食事の理解も乏しかったと反省
致しました。又今すべきこと、しない方がいいこともわかって、「目からうろこ」でした。文頭に立ち返って「定期的に通う歯科医院だからこそわかること」だと痛感しました。受講後の食事会でも、「知らない事ばかりだった」「もっと摂食嚥下の勉強必要ですね」「介護食も勉強したい」・・さまざまな意見がでました。後日院内ミーティングをして更に勉強を進め、正しい知識を得て、積極的に患者さんに関わっていきたいと思います。虫歯・歯周病の予防と管理だけでなく、「患者さん=生活者」としての視点を更に持って、日々患者さんと向き合っていきたいと感じました。以下が講演項目です

☆今始める歯科の為の認知症講座 (患者さんと家族の為にできること)☆

 ・沢山の内容学びましたので、3回に分けて掲載させて頂きます。

 

クレマチス

GWあったたかったので、ベランダのクレマチスも、一気に蕾がコンニチワ!今年は何色かしら?この鉢には4色の湘南てっせん(クレマチス)が植えてあり毎年楽しみなのです。これだけは主人の管轄。蕾沢山ついて、今年もやったね!

 

     2015050611080000.jpg   2015050611090000.jpg

 

想像力と手っ取り早い確認能力が必要です

今朝のニュースです。

高齢のご婦人から「119番」に電話あり、「火事?」と言ったらしいのですが、受けた消防庁の交換台は、「蜂(はち)」と聞き、「救急車要りますか?」と聞くと、「いらない」と答えて電話切れたので、消防車の出動なく、結果的に火事で焼死なさったとの報道でした。

先日、スタッフ全員で「認知症」の勉強会に伺い、初期・軽度の認知症もあれば、様々な進行度合いもあることを知りました。又、予備軍の症状でも馬鹿にしてはならない貴重な「兆し」があることも学びました。

このニュースを聞いて私はまず、「入れ歯外してる時間だったんだろうか?」と思いました。入れ歯の方は、寝るとき入れ歯を外して寝る方が多いので、とっさの時に「発語」にならない事もあります。もしくは、認知機能に何らかの症状がおありになって、詳しくお話しできなかったんだろうか?もしくは既に、火の手が回っていたのだろうか・・。いろいろ考えをめぐらし、いずれにしてもお気の毒なことでした。

「蜂(はち)?」と聞いた交換台も「火事ですか?刺す蜂ですか?」と聞きなおす確認のやりとりあってもしかるべきでした。残念ながら想像力と確認が不足していたと思わざるをえません。

当院の患者さんでも、年齢と共に「曖昧な表現」なさる方もあって、失礼ないように、違う方向からの聞き方なり、お尋ね方法をかえたりして、できるだけ、おっしゃりたい事を確認させて頂いたり、お訴えを聞いたりするようにしております。はては「この方はどのようなことを訴えたいのだろうか?」と想像力を働かせ、予診票・当院独自のPOSチャートの記入を再見してアプローチに努めます。いずれにしても、「いいや、いいや」にはしないようにと日々心がけています。また、ご高齢者や耳が多少遠い方は、聞こえてなくとも「うなずいたり」「はい」といったり・・なさることがままあります。このようなことも踏まえて、”鵜呑みにせず” スピーディな確認が必要と痛感させられるニュースでした。どのような状況であったか?事実はわかりませんが、受けた方がもう少し想像力もって「言い直したり、質問したりしてたら・・?」ご本人は受話器を持ってお電話したのに・・と思うと、残念でなりません。どうすべきであったか?今後に生かしていただきたい朝の悲しい残念なニュースでした。

カサゴ

久しぶり、葉山の魚佐にお邪魔しました。あまりの人気店で、夕方は四時半から。待つの覚悟で5時前行って名前を書き、初夏の海風に吹かれながら、長椅子で待つのもいいもんです。近所の猫が魚のおこぼれ貰って駐車場で背中向けて食べ、空を見ればトンビが仲間と旋回中。いいなぁこんな日も!と微睡んでると、「久しぶりです。カサゴ入ってますよ。唐揚げします?」と魚佐の仲良し兄さんの声。「もっちろん!それ目当てに来たんだから」と、席に着くなり、鬼カサゴとカサゴ一匹ずつ登場。ウーン素晴らしい姿。完璧!パチリ!ここは揚げ方が上手で中までカリッカリです。手づかみですっかり平らげました。海辺だからこそのご馳走。お店の心意気も魅力的です。 美味しかったこと。背びれのトゲ以外はぜーんぶ頂きました。三日分のカルシウム取りました(笑)、間に見えるのは新筍と新わかめの酢味噌和えです。うーん。満足満足。目もとろけてますよ。

 

  2015050417160000.jpg

掘り出し物

 

一年くらい前にも書かせていただきましたが、今又、この言葉に注目です

    serendipity セレンディピティ

思わぬ幸運に出会える能力  だそうです

辞書引いてみると、「掘り出しものを見つける才能・掘り出し上手」とあります

あちこちでお花が咲き、樹の新芽も美しい季節。思わぬ幸運に出会えそうな季節ですね。

なんだかワクワクしませんか?

咲きましたよ!

 朝起きてびっくり! アマリリス咲きました!しかもゴージャスな色。白なのにグリーンが入って、しかも赤い筋の柄入り。ステキです。とても大きくて、赤ちゃんの頭くらいありそう。長持ちするといいなぁ。嬉しくて朝からウキウキ。思いがけずに咲いてくれるので、お花ってスゴイですね。ありがとうさん。

2015050808190000.jpg

お猿さんの名前!?

1000匹以上の二ホンザルが生息する高崎山自然動物園で、赤ちゃんザルに「シャーロット」とつい先日お生まれになった英王室の王女と同じ名前を付けたとして、批判が殺到し、園がお詫びする騒動になっているようです。名前は公募でつけ、7日園は撤回も含めて協議するも結論出ずとのこと。公募で最多の59通だったので名付けたようです。

園に寄せられた550通の意見の大半は「失礼だ」という趣旨で、8日以降、英国大使館に意見を求め、市長とも協議して対応決めるとのことです。

一連の騒動は、英BBCでも報じられ、波紋が広がっているものの、7日に園には「失礼には当たらないのでは」との声も増えているようだと報じています。

英紙タイムズの東京支局長は「英国人の多くは王室への愛情を持っているが、動物に同じ名前を付けることに過敏に反応することはないだろう。シャーロット王女も、大きくなって高崎山を訪れたら喜ぶと思う。一部の日本人は、高貴な人に対する尊敬の念が、英国人よりすごく強いのかもしれないと」と話してるそうです。ニュースによると、実際、今までにも英国では、他の動物に王室の方の名前を付けた例もあり、違和感なく、かえって親しみ持って接してるとのことでした。

出産を待ちかねて、国旗柄の帽子をかぶったりウエア来たりして病院そばに座り込む市民に、コーヒーとパンの差し入れを王室がなさったり、出産後、王子がご自分で車を運転してベビーをのせて帰られる開かれた英王室。格式を重んじる我が国。どちらがイイの悪いのでなく、文化と皇族・王室への距離感の差と受け止めました。もし猿でなく「こうのとり」だったらよかったでしょうか?現在英国に住む知り合いから送られてきた、のんびりした風景の写真と、鹿と人間が一緒に写っている写真を見ながら、「シャーロット」というお猿さんも元気に育って、いずれ英国のシャーロット王女が、高崎山を訪問されたらどんなにステキだろうなぁと思いました。「おおらか」「余裕」という言葉が頭をよぎります。

この記事アップする朝、高崎山のお猿さんの名前、「シャーロット」で落ち着いたとの報道ありました。なんだかよかったと思いました。

「命の授業」 ゴルゴ松本編

正直、ゴルゴ松本という名を知りませんでしたし、お顔を見れば「アッあの人」と言った感じでした。そのゴルゴさんがすばらしい活動中です。お笑いの方が少年院など慰問されたリはきいておりましたが、なんと「命の授業」をする、しかも少年たちがメモをとるんだそうです。昔はごみをポイ捨てするようなゴルゴさんだったとか。何があったんでしょうか?有名な山形の上杉鷹山(為せば成るなさねばならぬ・・)や熊谷商業野球部の佐藤先生の「やればできる」に触発されたとのことです。

受け売りですが、書いてみます

・「苦」「困」「災」に「難」が加わると「苦難」「困難」「災難」となり、こういうことがおきると不幸だと考える。
「難」がない人生を「無難」という。無難な人生なんてありえない。
だから「難」がある人生を「有」「難」と書いて「有難」しという。

・「吐く」という字は口にプラスマイナス。マイナスなことを履かねば夢は叶う。だから
口にプラスで「叶う」

・「幸」せでも何かが欠けると「辛」くなる
 「辛」くとも何かが加われば「幸」いになる

・「命」という字は人を一叩き。
 寝ててもどんな時でも叩きつづける心臓。心臓の一叩きの連続が「命」
 その命を命がけで産んだお母さん、女性です。「命」の始まりは「女」
 「女」が「台」となって「始」まりとなる。女の人を粗末にしたらダメだよ。

ここ(少年院)から出たら、命をつなげる・広げることを大切にしてほしい・・と。

最近訪問した赤城少年院は、小中学校生の初等少年院だそうです(13歳から15歳)暴力でしか表現できず、どうやって生きていいのかさえわからず、愛情感じたこともないそうですが、このゴルゴさんの授業には、必死にメモ取ったりするそうです。

ゴルゴさん曰く、この漢字の説明”こじつけ”かもしれないけど、こっちを向いて聴いてくれる。この活動続けていきたいと話しています。ゴルゴさんの気持ちに少年たちの心が動くのでしょうね。私も、とても新鮮で勉強になりました。

お子さんの感性って スゴイなぁ (歯の日にちなんだ標語より)

毎月8日は「歯の日」だそうで、昨年の口の健康啓発標語コンクール受賞作品にはびっくり。お子さんの感性ってスゴイですね。この子供たちのきれいな歯をきれいなまま、育ってほしいと願います。

・僕の夢 リンゴがおやつの 80歳

・きれいな歯は 私の努力の 成績表

・よく噛むと 頭が良くなる 元気出る

・歯みがきは 病気予防の 第一歩

・スポーツで ここ一番は 歯の力

・自慢の歯 ぐっと噛みしめ ホームラン!!

・歯に感謝 いつものお礼を 歯磨きで

・きれいな歯 日々の努力が 実を結ぶ

・白い歯で 集合写真 ハイ ティーㇲ

・まぁーいいか その時 むし歯が始まるよ

・歯の五輪 金銀よりも 白一番

日々診療室でお伝えしたいことが、ぜーんぶ入っています。このように理解してくれている子どもたちが、もっともっと増えることを願います。今月勉強会有るので、出向きますが、このような子ども達の歯を守るには、お手入れだけでなく、食事・おやつの取り方が重要です。口を育てる食事、日本食の「口中調味」の特色を生かし、昔の三角食べを復活することが、結構重要です。地味なことですが、各地でこの取り組みが始まっています。

それにしてもこの標語の素晴らしいこと。子供たちの感性に脱帽です。

ふーくらんだ膨らんだ!

連休出かけて帰ったら、お天気に恵まれたせいか?何年後しのアマリリスがニョキッと蕾膨らんで。スゴーイ!しかも2鉢も。白と何色かしら?楽しみ楽しみ。柏葉紫陽花もクレマチスも競って咲きそうです。こちらも楽しみです。

 

2015050610000001.jpg      2015050610000000.jpg

足利の藤の花

ご存じ足利フラワーパークの藤の花。見た方も多いと思いますが、「世界が息を呑んだ美しさ」として2014年CNNが選ぶ「世界の夢の旅行先9か所」に日本で唯一選ばれました。何を隠そう私の生まれ故郷なので、嬉しい限りです。この足利フラワーパークは
私の小さい頃は「早川農園」と言って遠足とかで行きました。

いま有名な大藤は樹齢150年にも及ぶ藤棚で、ここまでになるには、ある一人の女性の活躍がありました。彼女はいつもピンセットを持ち、一匹の害虫見つければすぐさま対応する凄い人と聞いていました。

先日のカンブリア宮殿では、その「塚本こなみせんせい」の特集で、現在は静岡フラワーパークの理事長となり、足利には時々のようです。

先日の放送見た方は、塚本さんのきっぱりした妥協のない姿勢にびっくりなさると同時に
スゴイ経営感覚と思ったのではないでしょうか?実際私も聞いてはいたものの、そのお人柄にいっぺんで魅了されました。最近の海外のコンサル本・マーケティング論などより単純にわかりやすかったです。彼女いう「感動分岐点」という言葉。

そこそこ美しいではダメ。絶対美しい!でないと。

いろいろ取り揃えてあってもさぁ。何もないのと同じ。これって一つ何かなければ。

「お客さまの立場になって!」と精一杯最大限やってる?

自分が夢中にならずして伝わると思う?

自分も人も感動すれば、生き甲斐になるよ。

文句はやることやってから言って。

遠回しにに言ってもダメ。直球で言わないとね。(樹齢150年の藤の樹を移植する時、塚元さん44歳だったそうで、仕事してくれる職人さん達50歳・60歳のバリバリの腕に覚えのある職人さんたちばかり)その方達を前に「私の言うこと聞いて下さい。そして良い結果出れば、皆さんのお力。悪い結果なら私が責任取ります・・と言ったそうです。そして

仕事は結果を出すこと!と言いきられました。

この大胆とも取れる塚元さんの言葉に、村上龍は「これってほぼ経営者のいうことばかりですよ」と半ば笑いながら楽しそうにコメントしてました。
「そうですか?」とほほ笑む塚元さんの背筋がしゃんと伸びて、言葉のきれいなお口元に
確固たる信念を感じました。

この時期おおぜいが殺到する足利の藤の花に、こんな素敵な樹木医さんがいらしたなんて
樹木や草花にあふれる愛情を持ちながら、きっぱりした信念お持ちでいながら、ちっとも嫌味でない塚元さんに「拍手」送りたくなりました。ゴールデンウイークはメチャ混みだったようです。まだまだ大丈夫ですので、ゆっくりフラワーパークを訪ねたいと思います。皆様も新緑を抜けて、フラワーパークに足を運ばれてみませんか?きっと藤の花だけでなく、自然の美しさに感動なさると思います。ぜひお出かけください。これからは池の睡蓮も見ごろになります。ぜひどうぞ。

「忘れはしないいつまでも」

ザ・ワイルドワンズの加瀬さん。20日になくなって早一週間。慶應の後輩にあたるコラムニストの泉麻人さんが「実にお洒落な先輩でした」と。他のグループに比べ、「品を追求された」と。そうしてグループサウンズ(GS)を「より明快にして世に浸透させた」とその洒脱さも述べておられます。又音楽評論家の湯川れい子さんは、「ともかくおだやかな人だった」「怒った顔を見たことがない。人との間にヒエラルキーをつくらず、そこが魅力的でした」と。それまでのバンドやグループが縦社会だったのを、バンド=仲間という横並びにして、とても新鮮でさわやかでした。また人の魅力を引き出すのも巧みで、その手腕は沢田研二の歌の作曲やプロデュースに生かされたと。ビートルズのポールが来日した日に旅立った加瀬さんが、会場のどこかで聴いていた気がします・・ともおっしゃっておられます。

思い出の渚の「忘れはしないいつまでも」の言葉通り、残ったワイルドワンズのメンバーは「加瀬さんのレガシー(遺産)を引き継ぐ」と宣言したそうです。(週刊朝日より)

私も頂いたご本「ビートルズのおかげです」をパラパラめくっています。もう一度
加瀬さんのギターで聴きたかった「思い出の渚」。忘れはしないいつまでも。

 

2015050518210000.jpg   2015050518220000.jpg   2015050615050000.jpg

いよいよジェット機!

ご覧になりましたか?HONDAのジェット機!
創業者本田宗一郎さんの夢が詰まった飛行機がいよいよ世界に羽ばたきます。

中央歯科のある朝霞市には昔「無限」があり、隣の和光市はHONDAの本拠地。ホンダさんの各部署の方が、長くメンテナンスに来院頂いている当院は、少なからずご縁を感じています。とはいえ皆さん守秘義務でほとんどお仕事のことはおっしゃいません。ですけれどそれぞれに世界を股にかけてのご活躍。海外にいらしても、ご帰国の度にメンテナンスにいらっしゃる方もあり、ご理解下さって嬉しく思います。

さて、このジェット機。テレビのご案内で見る限り、素人目にもいかにも日本人らしい心配りがあちこちにあって、これは人気に違いないと見てるだけで嬉しくなりました。というのも藤野社長とおっしゃる方のまことにソフトな印象。この道に入って30年アメリカで家族と共に歩んでいらしたとか。

このHONDAのジェット機。なんとエンジンが主翼の上にのってるという、いわば常識外れの上、今までにない技術を盛り込みエンジンも自社開発とのこと。宗一郎さんも感無量でしょう。時速は778㌔このクラスで最高とのことです。

日本人らしい心配りと言ったのは、大柄な海外の方が座っても足がぶつからないようにとの「ゆとり」の配慮に加え、トイレを完全な個室にしてプライバシー確保し、「トイレを
hesitate(ためらう・我慢する)しないで済むよう」デザインしたとおっしゃったことです。

小型機市場で、今までにない技術を盛り込んで、今までない価値を!とおっしゃる藤野社長の心意気に石川県の精密部品会社も、息に燃えて張り切ってるようでした。

当院ご来院の違う部署の社員さんも、いつになく嬉しいそうで、「創業者の夢でしたから・・」とおっしゃる嬉しそうな顔に、ホンダイズムを見ました。嬉しい日でした。

健さんとコーヒー

高倉健さんが亡くなって、季節もかわり桜も散って、初夏のようです。先日の新聞に見覚えあるコーヒーの名が。京都のイノダコーヒー。今でこそ、大丸?の中に入ったり、物産展などで買えますが、昔は京都に行かなければ買えなかったようで、院長は大学時代車でわざわざ買いにいってたようです(笑)。新聞で、健さんはイノダオリジナルの赤缶≪アラビアの真珠」というのを、お砂糖なし、ミルクたっぷりで召し上がるのがお好みだったと出ておりました。記事を読んで、なんだか身近に感じました。美味しそうに黙って召し上がった後、「美味しかったです!」とだけ仰って静かに帰られるのが常でらしたとか。連休中、こんなことを思い浮かべながら、アラビアの真珠ゆっくり楽しみたいと思います。健さんとイノダコーヒー。静かに味わう健さんのお顔とお人柄が浮かぶコーヒーの香りがするような記事でした。

 

2015043008110000.jpg

私の夕飯

 

 

 

1430387507119

卵焼きが上手に焼けたので写真撮ってみた(^o^)v みょうが入りの卵焼きをテレビで紹介されていたので作ってみましたが、何を入れていたのか忘れてしまい、味付けはめんつゆのみ。これが正解かはわかりませんが美味しくできました(笑)

シュウマイも揚げずにフライパンで転がし、表面カリッとできました!ヘルシーに冷奴。ご飯は雑穀米に・・・健康に少し気を使ってみました。

 

受付 小室

 

 

公開フォーラムのお知らせ

近年、さらに食の重要性が注目され、乳幼児から高齢者まで食育の重要性が叫ばれています。歯科の臨床現場では、まだ食に、問題抱える子供たちへの有効な支援策が十分とは言えず、この問題を総合的に診る為の専門的知識と技術が求められます。関連多職種(保育士・小児保健・発達心理士など歯科の関係者でなくとも)との連携の中で、この問題を国民共に考えるという目的で開かれます。

日時  平成27年 5月31日(㈰) 午後1時から午後4時5分

会場  市ヶ谷 日本歯科医師会館一階 大会議室

主催  日本歯科医学会 (HPご覧ください)

参加費 無料

申し込み方法 ご希望者は日本歯科医学会HPよりダウンロードしFAXかEメールで直接申し込みください、300人になり次第終了。03ー3262-9214

こんなステキな!

こんなステキな!お花をいただきました。今注目の、ニコライバーグマンさんのです。スイーツのようで何とも素敵!長くたのしめるといいな。

 

2015042817460000.jpg

 

ジャズの歴史 (前田憲男 編)

時間さえ合えば、必ず見る「題名のない音楽家」ですが、12日は冒頭にエリック・ミヤシロさんが出たので、これは外せないと、その日の予定をずらしてみました。エリックさんはトランぺッターで、そのすばらしさは言葉では言い表せません。ずーっと前ブログにも書かせて頂き、ハワイの海でイルカに助けられた話は有名です。その立派な体格と黒のヘアバンド。繊細かつダイナミックな音色は、一度聴いたら虜になります。この日は彼率いるスーパーバンドが演奏でした。

案内役は、これも先日雪村いずみさんとのジョイントコンサートでブログに書きました80歳になられる前田憲男さん。いつもの袖口フリルのブラックスーツでニコニコと。

前田さんによるジャズの歴史をかいつまんで書いてみます。

①もともとダンス音楽でした

②ストリート音楽となり、その担い手の黒人たちが不況で失業するようになり

③ディキシーランド・スタイルとなりました。プロもびっくりのこのスタイルの楽しさに、ベニーグッドマンとかが現れたようです。

④その後、グレンミラースタイルとなりました
今のビックバンドの標準で、12人から16人になり、お客様の踊りの音楽ダンスバンドとして、スイングに飽きた人々がジャムセッションを楽しむようになりました。。

⑤ラテンリズムのコンボが出てきました。 ダンス音楽として人気ですね

⑥ビーパップスタイル
オリンピックじゃないけど(前田さん弁)より高くより複雑に・・

⑦ウエストコーストジャズ(アメリカ西海岸)
太陽を浴びて、軽やかに。ニューヨークのドロドロジャズは似合わない

⑧モード(旋法)! コードよりモード
マイルスデビス・ジョンコルトレーンに代表されます

⑨ヒュージョンスタイル
木からエレキへ楽器の改良、ロックンロールの影響もあり、ロックとファンクの融合となった

⑩フリージャズ
あらゆる制約を取り払って、文字通り自由に

(以上番組での聞きかじりで、大雑把な流れですので間違っているとこあれば失礼いたします)

・このような歴史的な説明があって、名曲「枯葉」がそれぞれのスタイルで演奏されました。実感として曲を聞くことが出来とてもわかりやすかったし、当たり前かもしれませんが、エリックさんのスーパーバンドが、その都度自在に演奏され、指揮者佐渡裕さんもびっくりの ”前田憲男教授”の授業でした。

先日雪村いずみさんとのジョイントでも、演奏は元より前田憲男さんのその舞台上の間の取り方、ステキなウイットに、お歳召しても「カッコいいなぁ」と思ったことですが、ジャズやってる方は、他の楽器とセッションする中で培われる、やわらかさが絶妙でとてもステキです。ステキに歳を重ねられるって、やわらかくいることかもしれませんね。

そういえば

ジョイントって→つなぎ目・あわせめ・連合・合同
     →自分のパートを歌いながら相手も尊重するっていう事ですものね

佐渡裕さんはクラシックの指揮者でありながら、懐深く(バーンスタインの影響もあって)+前田憲男さん+エリック・ミヤシロさん。これぞジョイントの最たるものでした。そして私達に感動を下さって、更にジョイントでした。ラッキーな朝でした!

見返り美人 続編・・

21日にアップしてくれた衛生士・神子島さんの画像。メガネなしで見た私。「ウン?ミル貝?」と思っちゃいました。先日スーパーのお魚売り場で、貝から思いっきり伸びてるミル貝見て、「おいしそうだなぁ」と思いながら買わなかったからです。食い意地張って何でも食べ物に見えちゃう私。アシカさんごめんね。美人さんのベストショットでした。

味覚力

 昨今言われる、若い方の食のことですが、先日興味深い番組をやっていました。
ご存じのように、味覚は 甘味・塩味・苦味・酸味・うま味の5つに代表されますが
これらに対する味覚力は「子供のころの食生活による」ものが大きいようです。

学習院大学の品川先生という方が、学生さんにこの5つの味覚について、25点満点で調査をしたところ7点~23点までに分散したようです。

23点の女子→おばあちゃん子で、地方出身。けんちん・ほうとうのようなたくさんの具
      材の祖母の料理で育った。好き嫌いなし

19点の女子→小さい頃から、メニューの数が多く、旬の野菜とかよく食べた

7点の男子→野菜は苦手。だって味が薄いか味しないでしょ!野菜いってとのこと。好き
     なものしか食べない。5歳までハワイで育ったので肉ばかり食べていた。
     最初からペッパーやマスタードをたくさんつけて食べていた。

この調査を総括して品川先生は、「味を判断する力のない子供は、同じものばかり食べたがるので、用意する人が出来るだけいろんなものを経験させないと、”うま味” ”苦味”などは知らずに大きくなるとのこと。

東北大の都築先生は「大人からでも味覚開発はできる」=ワインがいい例ですよ!と応援メッセージ。大人の方がうま味・苦味感じるようになる。小さい時に経験少なくとも、食わず嫌いもあるのでいろいろ食べさせてあげた方がいい。1週間で10品目以下では少ないが、1週間で30品目取れていればいいんじゃないでしょうか?とのことでした。

この番組から、お味噌汁・スープは本当に有効だと感じました。具だくさんにできるからです。特にお味噌汁は、けんちん汁とはいかないまでも、様々な野菜や肉類・キノコ類・海藻など入れられるので、汁椀一杯で優等生です。今一度見直してみたいと思いました。子供のころの食生活って、とっても大事なんですね。働くお母さん増えて朝も忙しさは、格別でしょうが、寝る前に野菜だけ出汁で煮ておけば、翌朝お味噌溶けばOK.お味噌汁は塩味濃くしなければ、スーパーな和食だと思いました。

実際あちこちの小学校で、このスーパー和食の取入れが始まっており、「ご飯・具だくさん味噌汁・もう一品」の和食給食で、残食が減ったそうです。家に帰っても 「ご飯・味噌汁におかずひとつ」が提案され、子供たちに「イライラしなくなった」「元気出た」
「集中できるようになった」という声も出始めているようです。朝食を食べなかったり
菓子パンにジュースだった子供も変わり始めたとか・・。嬉しいですね。

これに「いただきます」「ごちそうさま」を忘れずに教えてあげて、”食べ物が自分の為に作られていることを感じて育ってほしい”とある給食の担当先生は伝えています。

あちこちで。子供の食事・働くお母さんを応援する仕組みが始まっています。こうじゃなきゃいけないということはないけれど、子供・若い人だけでなく取り入れたくなる提案でした。

よく咲きますねぇ!

 「よく咲きますねェ」しょっちゅう患者さんにこのようにお誉め頂きます。「どうしたら次々と咲くんですか?」ともお尋ねがあります。しいて言えば”根元に水を上げ過ぎない”ということでしょうか? お花から「お水ほしいよ~」のサイン感じたら、水を霧吹きします。たったそれだけです。すべてはおひさまのおかげです。

 胡蝶蘭何回めでしょうか?また蕾がついて、桜の開花と同じ日に咲き始めました。売ってるのと違い、あっち向いたりこっち向いたりですが、一つ一つのお花の綺麗さは一緒です。かえってお花が力強くパキッとしてるように感じるのは気のせいでしょうか?お天道様に恵まれた当クリニック。窓際は早くも25を超え衛生士さんは暑いー!患者さんは暖かくて眠くなるわ!です。贅沢な悩みの当院です。

 

  2015032813510000.jpg    2015042313330000.jpg

ヒラリー・ハーン

先日久しぶりTVでヒラリー・ハーンのバイオリン聴きました。すっかり貫禄のついた体の線バッチリのトルネードドレス。ちょっとドッキリでしたが、彼女はものともせず相変わらずのダイナミックさでした。

曲はバイオリンコンチェルトブラームスの2番。皆さまもお聴きになればあぁあの曲というおなじみのコンチェルトです。イギリス・フィルハーモニア管弦楽団で指揮はカッコいいサロネン。コンチェルトに先んじて、シベリウスの「トウオネラの白鳥」やりましたがオーボエのソロが光っていました。

ヒラリー・ハーンは十代から活躍していますが、いつだったかグラミー賞も取るなど、めざましい活躍です。私も初めて聴いた時、その研ぎ澄まされた音色と圧倒的な美しさ・力強さに驚きました。この日のブラームスは、ハーンの力強いところと細やかな感性のコンビネーションがオケとよくコミュニケーションして、聴いてるこちらにその対話が伝わり、楽しくなりました。主導権をハーンとオケが交互にやり取りし、それが相乗効果となってこちらに届きました。すばらしいブラームスでした。

バッハのパルティ―タ。無伴奏のハーンのバイオリンの音色が教会の高ーい窓から降り注ぐ光のように、のびやかで力強いアンコールでした。豊かな時間でした。

思い出の渚

 君を見つけたこの渚に♪

一人たたずみ思い出す♪

小麦色した・・・ 加瀬邦彦さんがなくなりました。

夏の葉山で、白いコッパン履いた70歳の加瀬さん。「この御歳70歳が17歳のももクロと共演。カッコいいと思わない?いいでしょ!」とおっしゃったのを思い出します。縁あってお食事ご一緒しました。スマートな冗談沢山おっしゃってカッコいい先輩でした。

その後銀座のケネディハウスに友人と押しかけ、やんやのライブを楽しみました。全員ガンになって、ワイルドワンズじゃなくて、”ワイルドガンズ”だよ!と冗談飛ばした加瀬さん。ご立派な風情のちょっと年配の方が、背広姿で来店したかと思うと、ワイシャツの袖をまくってこぶしを振り上げノリノリの様子に、この空間は団塊世代のオアシス!と感動したものです。当院の患者さんにもケネディハウスの常連とおっしゃる方がいてびっくり。ワイルドワンズってカッコよかったもの!

「ビートルズのおかげです」という加瀬さんの本を頂いて帰ってきました。折りしもポールが来日中。ギター弾きながら加瀬さんの歌。もう一度「思い出の渚」聞きたかったです。残念です。

なんで入れ歯のお手入れ必要なの?

入れ歯には見えない汚れが付着しています。一見きれいに見えても、汚れを染めだしてみると!写真のようにビックリです。入れ歯のピンクの部分の素材が微生物が付きやすいと言うことの上、唾液(つば)による自浄作用の低下、さまざまなのんでるお薬による唾液そのものが出にくくなってるせいもあります。入れ歯にたまった汚れ、プラークは病原菌の温床になり、病気を起こす原因にもなります。食べたら外してブラシで目に見える汚れを取り、一日一回は洗浄剤て除菌をおすすめします。

    2015040211130000.jpg      2015040211140000.jpg

2015040211140001.jpg

見返り美人

前に水族館に行った時、美人さんに出会いました\(^o^)/

つい、一枚パシャリ

                     神子島

 

1429591631957

ふなっしー雑誌デビュー!

オファーの絶えないふなっし~ですが、いよいよ雑誌モデルデビュー!それも若い人向けのAnCan。なんと押切もえさんや、以前ブログでご紹介の高垣麗子さんとそうそうたるモデルさんと一緒。表紙を見ると、モデルさんと同じように、「ふなっしーにもウエストのくびれが!!」びっくり!です。

聞けば前日から”ウエストのくびれ”を作るべく、鏡の前でポージングの練習してたとか。ふなっし~ってこういう「ひたむきさ」が好き。人気の秘密です。ですので、押切もえさんも「がんばりやさんの梨(人)柄に刺激を受けた」と言ってらっしゃいます。半日に及ぶ撮影にも耐え大成功だったようで・・。

「顔の大きさは置いといて(笑)ふなっしーだってスタイルで負けてなかったなっしー」とダイエットした?ことを明かしたそうです。いつも一生懸命なふなっしーに現場もいい雰囲気だったとか。いろいろ勉強させられるふなっし~です。雑誌の紹介には
「美くびれに注目」!ですって。ふなっし~はやっぱりスゴイ!ひたむきです。

 

      2015041214070000.jpg  2015041214080001.jpg  2015041214100000.jpg

いのち蝕む砂糖!?

歯科の仕事をしていると、どうしても砂糖についてお話しする機会も多く、そのほとんどは虫歯・歯周病との関連です。その際、これからの季節はもちろん、いつでも話題に上るのが、おやつよりも缶コーヒーや清涼飲料水などでした。学校医をやっていた中学校では学生自ら流行りの清涼飲料水に含まれる砂糖をはかり、角砂糖何個分かをポスターにしてくれたこともあります。

オフィイスで集中して仕事した後・営業の外回りから帰った後・長い会議の後などホッと一息つきたくて、缶コーヒーやペットボトルのジュース・炭酸飲料を一気に飲み干したりする方も多いようです。

一般的な缶コーヒーには、角砂糖3個分
コーラなどには、角砂糖10個分
スポーツドリンクには、角砂糖6~7個分 と言われます
ファーストフードのシェイク状のドリンクには、なんと角砂糖10個以上!20個近く。
砂糖には、栄養素はなく高カロリーで、コカイン同様の依存性があることも心配されます

WHOのガイドラインによると
成人・子供一日当たりの糖類は、全カロリーの5%未満にすべきとの見解。ジュースや缶コーヒー2本も飲めば。その日はもう糖類はオーバーです。砂糖にはカロリーあっても必要な栄養素はないので「空のカロリー」と呼ばれ、白米・アルコール・白く精製された小麦粉も同じです。「空のカロリー」は体に入ると大きな負担です。カロリーあるので何らかの経路で”ブドウ糖”になります。”ブドウ糖”がエネルギー源になるには体内の機能や物質を使う必要があり、その一つがクロムという必須ミネラルの一種です。砂糖にはクロムも含まれないので、ブドウ糖をエネルギー化するために、他の食品から摂取したクロムを浪費するので、体に多くの負担がかかるわけです。

砂糖の過剰摂取で、脳にも変化が起こります。と言うのもコカイン・モルヒネ・ニコチンと同じように砂糖の依存性により脳に変化が起こってるようです。ですので仕事の合間や息抜きに砂糖たっぷりの缶コーヒーなどを飲み干す習慣に警鐘ならしています。

タバコをやめられないのも、ご本人の意思が弱いのではない・・と禁煙支援しています。ニコチンがないとダメ!と脳が認識しているだけですので。砂糖も同じように”脳が記憶=依存”するようになるんですね。砂糖=甘いものの習慣と言うのは本当に怖いものです。当院でも患者さんとお話しする時に、虫歯のことだけでなく、砂糖は「空のカロリー」と言う説明を増やして、お体全体への影響もお話しする様にしたいと思います。

おにぎらず

2015030714070000.jpg   2015030714070001.jpg

おにぎりがこんなことになってるとは、全く知りませんでした。おにぎりは「握るからおにぎり」なんですが、握らないのです、だから ”おにぎらず”

私達世代は「おむすび」と言いました。両方の手にご飯をのせて結ぶように形を整えるからです。「おにぎらず」はその名のとうり握りません。でどうするかと言えば、一帖の
大きな海苔を広げ、ご飯を置き、好きな具を置いて折り紙のように畳むのです。その後
切り方によって、断面を楽しみながら頂くようです。つまりご飯のサンドイッチです。

最初はびっくりの私もやってみると実に実用的。おにぎりとは別物と思えば、それなりに
楽しめ便利です。本も出ているようですが、自分で工夫してみると意外といけます。この
おにぎらず。男の方の発案だとか。すばらしいですね。おにぎりの他におにぎらずもありです。楽しい・たのしい。

 

 

就活 プロフェッショナル

各界の達人が、若者に厳しくもあたたかい言葉を述べていました。

・自分を知る・・自分の気持ちの浮き沈みを知りなさい

・会社を知る・・周りがどう自分を評価するかを知って,ギャップを自覚しなさい

☆ローソンからサントリーに移った 新浪剛史さん

 人と違うことをやりたい人を待ってます。でもね暴走はダメ。つまるところ礼儀正しい人・きちっとしてる人・時間を守る人。要するに人に助けてもらいやすい人になることだね。自分から考え、自分の言葉を持ち人を知ることのできる人。(すごくシンプルでわかりやすい説明をされました。当たり前をちゃんとやることでしょうか)

☆俺のイタリアン・・の坂本さん

 自分の失敗を、他人にさらけ出せる人。こういう人には踏ん張る力があります。カッコつけててもダメですよ。

☆スジ屋(地下鉄のダイヤを作る人)半田さん

 ベトナムにも行って、現地で特別指導している方だそうです。私にとって、共に働きたい人は「仕事をワクワクしながら挑める人」

どちらの方も、「漠然と仕事していても意味がない」と言いきられました。そして”より深く”自分を知っているか。アンてナ張って感性磨いているか”・・。

最後に ☆プロ野球の山本昌広さん49歳。選手として30年生き抜いてきたとおっしゃる山本さんは、「運」が自分に回ってくるように、常に準備しておけよ。見えないところで努力してれば、巡ってくるよ。その時すかさずキャッチできるように。

どなたの言葉にも、真摯なお気持ちと誠実さが感じられ、特別なことではないと感じました。日々大切に丁寧に生きることなんでしょうね。

今年入社した方は、ひょっとして今日初のお給料日ではないでしょうか?嬉しいですね。石の上にも三年。戸惑うことも多いでしょうが、頑張ってください。
み~んな最初はおんなじです。頑張れ!応援団はいっぱいいます。

 

マスターズ

 先週末来、寒いしお天気悪いしで、体調崩されていませんか?

TVではマスターズの中継もあって、気が気ではなかったですね。なんと39年ぶりの完全優勝、ジョーダン・スピースと言いましたか、次世代のスターが現れました。なんといっても気持ちの強さを感じるスターです。タイガーウッズも40歳になって復活。それより何より、我が松山君5位!頑張りました。彼の何とも飄々と素直な中にも感じる、
まっすぐ見つめた眼差しがとっても若者らしくて良いです。一度は勝ったという優勝相手に自信もついたことでしょう。こうしてどんどん凄い相手と戦って共に成長していくんですね。これからを引っ張っていく人の予感がするマスターズでした。

スティーブンジョンソン症候群

このニュースをたまたま見て、バイオリ二スト 川畠成道さんのことを思い出しました。

なぜニュースになったかというと、2014年市販薬による副作用で亡くなった方がなんと15人。後遺症残った方がやはり15人いらっしゃるそうです。なんということでしょう。この市販薬というのは、風邪薬と解熱鎮痛剤だそうです。
その副作用の中で大きいのが、スティーブンジョンソン症候群。
高熱が出て、皮膚が赤くなり、視力が低下する怖い副作用です。徐々に症状が悪化するので気づきません。知っていれば、早い対応で重症化を防げます。アレルギー体質の方は市販薬とはいえ、特にご注意です。

「僕は、涙のでない目で泣いた」これは文頭に書いた川畠さんの本の題名。川畠さんは目のご不自由な方ですが、すばらしい演奏なさるバイオリニストです。CDでは聴いていましたが、随分前地元でコンサート開いた時に生で聴き、その澄んだ力強い音に、力強いけれど伸びやかであたたかい音に魅せられました。終わってすぐその本を買いました。

川畠さんが小学校3年生の時、おじいさまおばあさまがアメリカに観光旅行に行くので、初孫の川畠さんを夏休みの思い出にディズニーランドに連れてってあげようと初めての海外旅行だったそうです。ロスに着いたその日から「寒い寒い」と言いだし、翌日も不調で熱も38度もあったためおじいさま達が日本から持ってきた薬を飲ませたところ、もっと具合悪くなり、ホテルの手配で現地のドクターに診てもらい、扁桃腺とのことで新たな薬をもらっても症状はどんどん悪くなったそうです。翌日体にブツブツが出来はじめ、呼吸も困難になってUCLAの病院に運ばれました。最初川崎病も疑われましたが翌日、スティーブンジョンソン・シンドロームと確定されたそうです。その時「全力尽くすが助からないかもしれない」と言われ日本からお母様が呼ばれ、その時でも39度という高熱な上、息子の体が赤く血だらけ、意識朦朧だったそうです。紙のシーツに寝かされ、からだがくっつくので紙をはがすのはとてつもなく苦痛だったとご本に書いています。UCLAのみなさんのご尽力で、波を乗り越えたものの待っていたのは、視力の低下。後遺症が目に出たと小さな成道さんは実感したそうです。長い入院を経て退院の運びになったのは10月も半ば。おじいさまは「帰国しても、よくよく療養に努め、成道が世の中に役立つ立派な人間に成長するよう育てるのが、私ともの責任」と病院スタッフはじめ関係者に感謝の言葉を述べられたとあります。

バイオㇼ二スト川畠成道さんのバイオリンの音色には、多くの方の愛情に支えられてのものなのでしょう。あの時ロスで風邪薬を飲まなかったら、死ぬような思いも目も悪くならずに済んだかもしれないが、それを恨んだことは一度もありません・・とそれも運命だったのですと。コンサートで拍手と歓声頂くことがどんなお薬より、僕には効果的だと。

そして最近では彼と同じように、同じ薬を飲んで目を悪くされ、同じ症状に苦しんでいる方と交流を持ち、励みになってらっしゃるそうです、なんと強い方でしょうか。

ニュースでたまたま見たお薬の副作用によるスティーブンジョンソン症候群のことをお伝えするだけが、つい川畠さんのお話しになりました。

熱が出る、発疹が出る、皮膚が赤くなる、目が見えにくい。そんな症状出る前に、風邪薬鎮痛剤など飲んでいらしたら、ちょっと気にしてみてください。早い対応は重篤化を防ぎます。

川畠さんのメンデルスゾーンのバイオリン協奏曲は本当にすばらしいです。ぜひ視聴してみてください。心に沁みわたります。

「オシャレ」どんな意味?

4月となって、出勤途中にも、着慣れないスーツやヒールの若者を見るにつけ、「頑張ってよ」と声をかけたくなります。入学式でしょうか?お母様が早足で改札を抜け、パスネットの残金が足りないのか?引っかかってドギマギしている新入生の本人も居ました。これから荒波に出るんでしょう・・。新しい季節に新しい生活。活動の場をかえ、地方に移る人もあり、何もかも又新しく変わっていく季節。生きていくって、変っていく事ですね。そして自分も変わっていけるなら世界はいつも新しいのでしょう。「おしゃれ」も自分が変っていくことですが、そもそも「おしゃれ」ってどういう意味なんでしょう。

「しゃれる」の語源は「される=さらされる」という説があるそうです。”晒し木綿”は木綿を灰汁で煮て日光や雪の上でさらして白くしたもの。怖いですが”しゃれこうべ”といえば、風雨や日光にさらされて白骨になった頭と言う意味。時間の経過で余分なものがそぎ落とされて、本質的なものが立ち現れてくる。これが「さらされる」の意味だそうです。

先ほど書いたこの旅立ちの季節。地方から出て来た若者が一人で生活をはじめファッションに興味を持ったり流行を真似たりする。初めて人を愛し傷ついたりする。やがて就職し、たくさんの出会いを重ね世間にもまれていく。そうこうしているうちに、いつか無理に流行を追いかけるのでなく、自分らしいスタイルでよりよく生きたいと思うようになってくる。その時、人は「さらされて」きたわけで、だんだん余分なものが要らなくなり、素のままで格好いい。それが「しゃれる」と言う本来の意味のようです。経験や年齢を上手に重ねれば、人はもっと豊かに変っていける希望がありますよ。「さらされて美しくなる」わかるような気がするこんなことを、満開の桜が風に散る頃知りました。

お口の中に関心持って下さるのは嬉しいけれど・・

今まで医科の先生方が、お口の中(歯科の分野)に関心お持ち下さることは一昔前なら皆無と言っていい状況でしたので、昨今では、歯周病と心臓病・糖尿病・骨粗鬆症・・と関連性に注目下さるようになったのは、大変ありがたい、患者さんにとっても朗報です。
ですけれど、お口の中って人それぞれ状況も違うので、いっぺんに、又一度の歯科医院受診で、お口の中がよい状態になるなんてありえないことも知って頂きたいのです。

と言うのも最近、手術前の患者さんがいきなり主治医から「治療をお願いする歯科医院へ」というような用紙をお持ちになることが散見されます。その中身を読みますと大変
なのです。なぜと言えば

手術に臨まれる前から歯科で「定期メンテナンス」をきちんとしてらっしゃった方はともかく、事が起こってからでないと歯科にはご無沙汰・・という方が入院だからと言って急にお口の中をすっかりきれいにするなんて、出来ないのです。
そりゃ2・3か月の猶予があれば出来る限りのことは致しますけれど・・。

お口の中の歯石取るくらい簡単だろ・・と思われても困るのです。

歯石がたくさんたまるような方は、まずお口の中に問題抱えていることも多く、時間かけて石になったお口の汚れを、ガリガリ急いで取ればいいという問題ではないのです。
歯石の元は早いうちは柔かい歯石なので、お家でのケアとか歯科医院でもそう大変でなく、コントロールできます。
又歯が抜けっぱなしの方に急に何かを詰めたりかぶせたりも、プラーク(汚れ=細菌の塊)があるお口の中でやっても意味をなしません。

このようなことを踏まえてから、歯科受診を勧める用紙を患者さんに配ってほしいと思います。

いきなり短期で・短時間で治療をしてください・・と言うような用紙を持って見え、全身麻酔の手術するので一か月弱でとご指定されても、口の中精査や治療とおっしゃられても当惑致します。
ましてや手術を控えて、様々な服薬の方も多く、歯科の対応も時間がなくては「おっつけ仕事」しかできずかえってよくありません。

私達歯科からの、発信の仕方が不十分なのだと思いますが、医科の先生方もこのような状況を踏まえて、患者さんにご指示やご案内いただきたいのです。

はたして医科のドクターの中で、何人の方がご自身もお口のケア・虫歯歯周病の定期メンテナンスしてらっしゃるでしょうか?ご自分が日ごろお口の中にご関心持って、定期ケア受けて頂いていればおわかりいただけると思います。

又手術をなさるような病院には、歯科口腔外科が併設されているところも多く、まず院内の歯科口腔外科で連携してフォローしていただき、何も知らぬ患者さんが右往左往しないように、ご案内いただければと思います。
私共としても特にOP(オーラルフィジシアン)グループの一歯科医院として、全身状況・喫煙状況・服薬状況等伺って、安全・安心に診療を進めたいと考えています。

先日このような指示受けて来院下さった方、歯科受診は覚えてないほど久しぶり!6~7本が抜けたまま・残った歯もC3がほとんどといった信じられない状況です。
よくこれで今まで召し上がっておられた?と驚くような咀嚼も出来ない状況です。

鼻腔の蓄膿でなく頭の ”前頭洞炎”となり耐え難い耳鳴り頭痛に悩まされ病名が判明し、手術が決まってからもタバコを1カートン買うほど、生活習慣と病気の関連をご存じない方です。気の毒としかいいようなく、なぜ手術や歯科受診の案内するときに、担当医が「タバコの害」も話してないんだろう・・とその「いびつな対応」に少々腹も立ちます。

医療が専門化することは技術の進歩と相まったことでしょうが、人の体はパーツパーツが皆関連しているのです。からだ全体を見てもっと血の通った対応しないといけないとつくづく感じ、大きな問題だと思いました。

臨床って教科書とおりにはいきません。
そこを感じ取る・読み取る感性が、医療者には不可欠だとつくづく思ったことでした。
難しい時代だからこそ、「人間力」がもっともっと医療には必要です。

一見親切なような歯科受診を勧める用紙の提供ですが、上滑りのないきめ細かい対応が望まれます。自分が患者になった時でも、このような提案は戸惑うばかりと思います。
また、歯科開業医として患者さんにもっともっと自分の体に「関心」もって頂けるように医療者として心尽さねばならないと、反省したことでした。

医療技術・最先端の医療機器に甘んじることなく、患者さんから発する言葉・雰囲気・しぐさ、そして生活習慣。そんなことを読み取る・キャッチする臨床力が望まれます。
医療は人と人だとつくづく思う、気づかされる一日でした。

 

お寿司屋さんで

方へ出先の折、帰る電車まで時間があって、夕食には早いけれど・・とちょっとつまむつもりで駅前のお寿司屋さんに入りました。メニューの他に、黒板には今日のおすすめが・・。桜も咲いて時は春・・。見れば、金目鯛・カサゴ・さざえ・・と魅力的なものばかり。帰るまで4時間くらいかかるので、小腹入れるつもりで、まずはカサゴ・うーんさわやかな甘みと歯ごたえ、美しい白身。次どうしようかな?と大好きな赤貝飛び越して
ミル貝。甘―い。この独特の歯ざわりとピンクベージュのような色。この時期貝は抜群。
このまま食べてたら、お夕食がたべられなくなる・・と金目鯛。この時期お煮つけとかが有名だけど、生もスゴイ。しっかりした甘味、すごいなぁお魚のそれぞれの美味しさ!と感激していると、

20代と思しき男性二人来店。座るなり、左手にスマホ持ったまま「ネギトロ!」と二人同時に。エッ最初からっ?と余計なお世話根性たっぷりで思った私。おやつ代わりなんだろうか?と耳そばだてていると、「あとサーモン」最近は小さい子から大人までサーモン人気と聞きました。「あと手巻きでもう一回ネギトロ」えーっ!
相棒さんは「軍艦でネギトロ!」よくわかんないこの食べ方・・と思ってみてると、スマホは左手に握ってるので、右手で食べやすいものだけなのかなあと理解しました。すると
「マグロ!」と。

何をどう食べようと本人の自由でしょうが、私達団塊世代の常識?では巻物は最後の方で、白身のお魚とかから食べていくと、よりおいしいと習ったというより会得したように思います。また最近では、ネタによってお店側から「塩で召し上がってください」と言われることもしばしばですが、”食べ方を強制されるのは嫌だ!”という友人も多く、そう考えれば、ネギトロから食べていこうがどうしようが「カラスの勝手でしょ?(古-い)」かもしれませんね。ですけれど、食べる時くらい、スマホ置いて
お寿司を楽しんだら?と思うのは私だけでしょうか。お寿司を楽しむという感覚自体が無いのかも・・。

それを見ていたら、あと一つだけ何か食べたいと思い、黒板を熟考した結果、太刀魚にしようか?トリ貝にしようか迷い、貝好きの私はトリ貝で〆めました。
こんな様子を見ていたお店の大将が、「オコゼのから揚げ召し上がりますか?」と骨のから揚げを持ってきて下さり、感謝感激雨あられ!!咥えついて口の周りがくわんくわんに
なったのは言うまでもありません。旬のお寿司4~5個頂いて、コーヒーとケーキ位の値段でした。若い方がもう少し食べ物・特に季節の食べ物に興味と関心持って下さると嬉しいことです。この店は「寿司」を「鮨」と書くそうで、「魚が旨い」の意味なんですよとお茶のおかわり下さったおばちゃんが教えてくれました。素朴ないいお店でした。

しわのしわざって!

皆様のお目にも留まったと思います。新聞の広告です。いくら皮膚科医のご提案の広告でもあまりにも乱暴な写真!地下鉄の中吊りにもあってとても悲しかったです。顔の上にマジックで描かなくてもいいでしょうに。品のない広告です。

 

2015032412180000.jpg

安全な治療を提供するために(ご協力をお願いいたします)

 歯科医院の問診票って・・最近結構面倒ですよね。治療中の病気や持病の薬聞かれたりして必要あるのかしら・・?このようなことをおっしゃる方がおられます。歯の治療にからだの治療が影響するということに、ピンと来ない、以前かかってた歯医者ではそんな事言われななかったのに・・という方も多いのでしょう。
一昔前まで、歯医者は虫歯と歯槽膿漏の対応しかなく、それも削って形を戻す。動いてる歯は抜く、このように高齢者になるまで多くの方は歯を失っていました。

しかし、時代が変わってこの超高齢化社会。70過ぎて仕事している方もあられます。今後10年ほどで、65歳以上の高齢者が3割を超えるようです。子供のむし歯が平均一本と減る中、受診する多くの方は中高年層です。中でも高齢者は増える一方となり、その多くが持病を持ち、他科で処方された薬を常用しています。その6割が循環器系とも言われ血液の流れに関係する薬を飲む方も多い昨今です。

このような時代の変化に対応し、歯科医師が歯科の分野のみに目を向けていればいい時代は終わりました。現在では歯科治療を行う際、持病のお薬をお聞きしたり、場合によっては医科の担当医に患者さんの全身状態を問い合わせ、連携して治療を進める・・ということも当たり前になってきました。こうした配慮なく歯科の治療進めて、患者さんが不利益をこうむらないようにという配慮です。特に当院は、32年前の開業当初より
「歯も大切なからだの一部です」をモットーに診療してまいりました。

こうした新しい医療形態を確立するのに欠かせないのが ”患者さんのご協力”です。ですので、歯科を受診の際には、他科で受けている治療や・のんでいるお薬も教えて頂きたく、安全に進めるためにご協力をお願い致します。服薬(飲んでる薬)に関しては一冊のお薬手帳にまとめ、保険証と一緒に携帯されることをお薦めします。歯科受診だけでなく
緊急時にものんでいるお薬がわかるかどうかで、処置内容・予後が違ってきます。

虫歯・歯周病が細菌の感染症と理解され、定期メンテナンスをご支持頂き、お口の中を整えることが皆様の豊かな生活を支えることがわかってきました。今の歯科受診、新たな医療形態は、患者さんと私達医療者が、パートナーとなって進めていくものです。ご理解ご協力をお願い致します。

ヤダー!雪!

今朝方の雨?みぞれ!通勤大変じゃなかったですか?びっくりですね。桜も散りつつある4月も8日ですよ。寒いし・・。私は再びユニクロのコート引っ張り出し、主人はダッフルコート。「洗濯屋に出さないでよかったよな」本当です。散り始めた桜も、ドギマギしてるみたい・・。
HPインフォメーションに、昔の当院前の桜並木の写真載せましたが、あの桜が満開の時
大雪降ったことがあって、それはそれは幻想的でした。ピンクの桜がたわわに咲く中、大粒のぼたん雪だったんですから・・。2度目の経験、桜と雪です。

昨日と気温が10度も違うようですから、皆さま体調崩されないようになさって下さい。こういう時はあったかいもの召し上がって、からだの芯をひやさないように。お大事に。

若返りの秘訣 

 

多くの人が、ある年齢にさしかかると、少なくとも10歳くらいは若く見えるようでありたいと願うようになり、髪を染め、しわを伸ばし、最新流行の服を身にまとい、少しでもその外見が若返るようにと、心を砕く。そうした努力の後、妙に軽快な足取りで近づいてきた日には、一瞬、どこぞの若者と思ってしまう。

ところが、それで何をするかと言えば、まず40年前の流行言葉でしゃべりだし、偏見と先入観いっぱいの頭は、石のようにカチカチで、芸術嗜好に至っては、ありきたりの月並で、話の引き合いに出てくるのは、とうの昔になくなっている俳優ばかり。現代の世の中には、まったくもって興味なし。外見には散々心を砕いても、内面はすでに死んでいる。40年前に、既に死んでしまったというわけだ。

残念ながら、たくさんの人々が、よく老いるということを、知らずにいる。60歳にもなって、若く見られたいなんて、ばかばかしにも程がある。若く見えなくても、建築家ル・コルビュジエのように、画家のティツィアーノのように、90歳になっても、活き活きとしていることはできるのに。

つまり、秘訣というのはね、どう若返るかということではなくて、いかに生き生きとし続けられるか、ということなんだ。

          花吹雪の4月のある日に  デザインの神様ムナーリの言葉より

ジャンクフード税!?

今日のニュースで既に皆さんご存じかと思いますが、アメリカのある自治区で、”ジャンクフード税”が導入されました。全米初だそうです。肥満と糖尿病の多さに決断されたようです。住民の健康危機とまで心配される程だったそうで、その代り野菜や果物の税金は廃止になるようです。そしてジャンクフード税は食育・スポーツ施設の建設などに充てられるとのこと。他にフランスではソーダ税・ハンガリーではポテトチップ税が既に実施されているようです。

昨日、コンビニなどの”日持ちするパン”などに入っているPH調整剤のことを書きました。忙しい現代にあって、気軽で便利・好きな時に好きなものが食べられる便利ということにすべからく警鐘ならす時期になったのかもしれません。

いつぞや電車の中吊りで読んだ「あなたの体はあなたの食べたもので出来ている」
まさにその通りなんですね。神経質にならずに、一度「食」というものを考え直さねばとつくづく思ったことでした。

お口の中がピリピリします

最近このようなお訴えが多くなりました。特に高齢になってらした女性です。女性ホルモンの減少により様々な症状が出てきますが、のんでらっしゃるお薬・特に誘眠剤などによるかと懸念しますが、ここに来て恐るべき情報が入ってきました。それは、PH調整剤です。よく利用するお菓子やパンなどに含まれています。特にコンビニのパンなどに多いということはPH調整剤が{日持ち向上剤)だからでしょう。Ph調整剤はクエン酸・フマル酸・重合リン酸塩などから成るそうで、日本では使用量に制限がないそうです!恐ろしいですね。

昨今・いつもイライラしてる人・キレる人が増えてきたのも、このような利用が多い食生活を懸念する声が上がっています。重合リン酸塩のリン酸は、私達に重要な「亜鉛」を体外に出してしまうそうです。「亜鉛」は脳が正常に働くために必要不可欠なミネラルですが、不足すると件名のように、お口の中や舌がピリピリする症状になる場合もあります。よく知られるシジミなどに多いですが毎日シジミ汁飲むわけにもいかず、亜鉛のサプリをとっても栄養素ってバランスの問題ですから一種類取ればいいというものでもありません。ならば亜鉛を阻害する、リン酸塩の多い日持ち剤・PH調整剤の多い食品の摂取を控えるしかありません。気にしてたらキリがない!とは言わずに、知らずにとっているものが微量でも積み重なってたまっていけば体に変調起こすのですから、侮れませんね。

昔のお豆腐のように物は腐るもの。便利が当たり前になって、自分でも大切なことを忘れていたことに気づかされました。便利ということの引き換えに、私達現代に生きるものは失うことも多いのかもしれません。今日からPH調整剤気をつけていきたいと思います。

皆さんもパックに入った日持ちのする食品など、ちょっと裏をみてPH調整剤気にしてみませんか?

つんくさん 生きる道を選びました

昨日の近畿大学入学式に流れた、つんくさんの再発後の大変なご決断に、びっくりしたのは私だけではないと思います。昨日も画面に流れるつんくさんの画像・お声が出ないのでテロップで流れるご挨拶に、涙がぽろぽろ流れました。手術後の首をいたわるようなスカーフ。おだやかで静かなつんくさんの表情に、どれほどの葛藤がおありだっただろうかと察して、又とめどなく涙があふれてきました。しかし、彼は「大事にしてきた声を捨て、生きる道を選びました。私にできること・私にしかできない事をやろうと思います」ときっぱりおっしゃったのです。歌手が声を失う決断するのってどれほどでらしたことでしょう。

シャランQのまことさんは、もう既につんくはPCで言葉を伝え、最高の歌を書こうとしてるよ。食事も普通にしているし・・と。タリーズの松田さんは「前向きに生きていく。困ってらっしゃる方の役に立ちたいと言っている」とつんくさんの様子を伝えています。小室哲哉さんはつんくが詩を書き曲をかいて僕が編曲するさ!と既にサポート体制であると伝え、周りの方々が心から応援し始めているのを聞いて、又泣きました。

どれほど多くの方がこのつんくさんの病気と現状を知って、勇気づけられたか計り知れません。これから食道発声法の訓練始めるそうです。頑張ってください。当院にも声を失い食道発声法によってしゃべれるようになった方がおられます。どれほどの困難さかはかりしれませんが、声が出るようになって孫に話せるようになったよ・・とその前向きさには脱帽。お口のメンテナンスにもきちんといらしています。手術によって唾液も減り、虫歯が増え易くなったので、こまめにいらしていますが、ご来院の度たくさんのことを教えて下さり、病気の原因が一日30本以上の喫煙だったと自戒してらっしゃるので、待合室でご一緒する他の患者さんに「喫煙の害」を伝える役目もあるんだとおっしゃっておられます。

1998年の歯科予防の会発足以来、私も禁煙支援続けてきました。なかなか難しいですが、歯科だからこそ出来るのが禁煙支援です。つんくさんの病因はタバコではないかもしれませんが、喉頭がんの最大の原因でもあるので、喫煙者は少しでも早く禁煙・卒煙して病気のリスク減らしましょう。患者さんのお気持ち伺いながら、禁煙支援を続けてまいりたいと思います。

つんくさん。この決断なさるまでどれほどの思いでらしたでしょう。これからのご活動を心から応援し、今回公表なさった勇気と前向きなお気持ちに敬意を表します。沢山の方が大きな力を頂いたと思います。どうぞ無理なさらずおからだ労わりながら、つんくさんにしかできない活動をおすすめください。頑張れ!

 

 

 

 

首を

さすが!

さすが、DOLCE & GABBANA!CMもセンスが光ってます。企業って、洋服って世の中の反映ですものね。そして時代に敏感でなければ・・。こちらの女性3人の年齢を聞くなんてヤ・ボ!ひざ下ストッキングも堂々と、お3人ともイケてます!

 

2015040409370000.jpg

開発前の朝霞北口駅前の桜です

平成19年、駅前の団地がURに立て替えられ、駅前開発が完成する前は、このような見事な桜並木でした。この写真は団地にお住まいだった患者さんが、当時の看板バックに撮って下さったもの。春のお花は勿論、そのあとの新芽の美しさ、豊かな夏の緑、鮮やかな秋の紅葉。冬の枝振り。いつも美しくシンボルでした。待合室に飾って皆様懐かしんでおられます。

 

2015032517160000.jpg