高齢者の皮膚の傷・介護中、腕をつかんだだけでも!

高齢者は腕や足を軽くぶつけたり、こすっただけで、皮膚が裂けるほどの傷になることが

あります。加齢や薬の副作用などで皮膚が薄く、もろくなっているためです。こうした

外傷を「スキンテア」と呼んで、予防に力を入れる動きが広まっています。日本では

まだよく知られていないそうです。看護師さんや家族が、高齢者の腕や足に傷があるのを

見て「虐待されたあとではないか」と誤解するケ―スもあり、介護する人たちに実態と

予防法を知ってほしいということで概略をお知らせします。高齢者に多い皮膚の外傷

として豪州などで注目されてきたが、日本では知られおらず、実態調査が始まったところ

だそうです。

日常の何気ない刺激が引き金になり、例えば、ベッドの柵に手足をぶつける、着替えで

衣服がこすれる、絆創膏をはがす、などです。介護する人が腕を強くつかんだだけで

起きる場合もあるそうです。高齢者の肌は、新陳代謝の衰えや弾力を保つコラーゲンの

減少の為薄くなっており、皮膚各層の結合がもろく、はがれやすくなっているのだとか

特に注意したいのは、ステロイドや抗凝固剤・抗血小板薬を使っている人たちで、ステ

ロイドは長く服用すると皮膚が薄くなる副作用があるそうです。抗凝固剤などは皮下出血

がおきやすくなり、いずれもスキンテアになりやすいようです。

そしてスキンテアの場合、処置にも注意が必要なので、皮膚科の専門医を受診する方がい

いようです。ガーゼ交換を素人考えでやって一緒に皮膚をはがさない為です。デリケート

なんですね。

予防として、普段から「肌の保湿も心がけて下さい。その際クリーム状は肌になじませる

こと自体が刺激になり、逆にスキンテアの原因になりかねないので、高齢者の肌の保湿に

はローション・スプレー状のものが望ましい。大事なことは肌に余計な刺激を与えないこ

とだそうです。ベッドの柵はタオルで覆い、体位を変えたり車いすに移したりする時には

なるべく二人以上で支えて腕や足をぶつけないように注意が必要。

スキンテアは注意すれば防げるので、このことを広め伝えて認識することが必要とのこと

でこの場でお伝えすることにしました。

詳しくは日本創傷・オストミー・失禁管理学会サイト

    http://www.etwoc.org/ の「テアについて」に載っていますが、専門家向け

    なので、訪問看護師や皮膚科専門医にご相談下さいと案内されています。

一人でも多くの方が知っていることで、ご高齢者の安全とQOLが保たれればよいですね

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です