豆乳に加え、アーモンドやオーツ麦など人気の植物性ミルク。様々な使い方で牛乳と同じように使われているが、はたして栄養面でも牛乳の代替になるのか?管理栄養士の解説が載っていました。
「一言でいえば、見た目は似ていても、代替にはならない。含まれる栄養素の種類や量が違い、牛乳で接種できるものを補えるとは言えない」とのことです。そうなんだ・・。
日本人が一日に牛乳を約180㎖取るように示されているバランスガイドでは、カルシウムの重要な供給源と位置付けられているからで、普通牛乳100gにカルシウムは110mg含まれる。同じ量の豆乳では15mg。いわゆる植物性ミルク商品にはカルシウムの含有量は不明だそうです。
逆にアーモンドミルクにはビタミンEや食物繊維などと特長がパッケージに書かれているので、比較するには定量的にみる必要があり、それぞれの栄養成分を詳しくチェックする必要がありそうです。
又、乳糖不耐症や食物アレルギーなどで牛乳が摂取出来ない場合、植物性ミルクは代替と考える方も多いのかもしれません。その場合にも、食事のバランスがとれているかをチェックした上で選択しては如何でしょうか?と説明しています。
体に良い食べ物を取り入れたいと思うのは人情ですが、一つの食べ物を別の食べ物におきかえれば、得られる栄養素も失う栄養素もあると理解して、食事全体のバランスを考えてはいかがでしょうか?とアドバイスです。
アーモンドミルクはコレステロールが0と言うところに注目が集まっているようです。私も牛乳と似たもの・・くらいの認識だったので「栄養素はそれぞれに違いがある」ことを知って今後は区分けして利用しようと思いました。