耳印・音印

ワクチン接種も進んだせいか?ここへきて急激にコロナ感染者が激減し、人々の活動も活発になる中、医療関係者からは第6波も懸念されています・・。ここへきて、オミクロン株なる変異株も取り沙汰され、空気感染?と言うニュース報道もあり慌てています・・!

夏ごろのコロナ感染爆発の時期でしたが、視覚障害の方から、切実なお困りを訴える番組を見ました。目の不自由な方々が、普段どのように行動してらしたか・・!ビックリするお話しと訴えでした。

普段白杖を持たれて、街中や交通手段を利用される時、「音を頼りに行動してる」と知ったからです。その音も、「お店の音・活気」「自動販売機のお金がチャリンと落ちる音」だったり、「お店の自動ドアが開く音」等など。伺ってビックリしました。音を聞いて、あそこだな?ここだな?と感じられて、ご自分の記憶と突き合わせながら行動されてるんですね。

ですので、コロナでお店が閉まり、人の流れの「音印」が無くなって、空間認識がわからなくなったということでした。
加えて、人の外出が制限されたため、声をかけてくれる人も少なくなり、「参ったな~」と思われたそうです。

最近は、白杖を少し持ち上げることで「サポートして下さい」のサインにしてます!と仰いました。街で見かけたら失礼ないように、お声がけしてみようと思いました。

以前、大塚の駅に居ると、よくホームに白杖ついた方が居られ、電車が接近する時などヒヤヒヤしたことを覚えています。ご器用に安全なところを歩かれますが、急に人が走ってきたりすると、危ない!と思った事もありました。どのタイミングでお声がけをしたらいいのかわからずにおりましたが、これからは臆せず適切なお声がけしようと思います。

南大塚郵便局では、コロナでドアが開けっぱなしとなり、→視覚障害者が困ってしまったので、ドアマットを新たに増やして、入り口を誘導できるようにしたそうです。

又スマホには、「SIKAI(視界)」と言う誘導サービスが出来ているそうです。

障害者の方々の社会活動が安全に確保されるようになるといいですね。それにはその方々が、日常どうやって、何を頼りに行動してらしゃるか?知ることから始めないと、何も始まらないと知りました。良い番組に遭遇しました。

歳を取るということは、何かしら不自由が生じることだと、最近認識するようになった昨今、障害者の方の日常のご不自由さを教えて頂き、自分事として把握しおもいを寄せたいと思いました。良い番組でした。

貧乏ゆすり

何とも気になる貧乏ゆすり!

傍にいる方がこれされると‥超気になりますよね!?
この貧乏ゆすりのルーツは江戸時代からとか・・。

先日、この貧乏ゆすりが=ウォーキングと同じ効果!?と言ってました。

すぐやる課(昔、松戸市役所にありましたっけ)の私、やってみたけど膝がガクガクしていくら健康に良いと言われても、これではやれません(笑)。

もう何年前でしたか?美容家のメイ牛山さん(当時結構なご年齢)、湯船にいっぱいお湯ためて、バシャバシャ足踏みしてるので足が衰えない・・と聞いて挑戦したら、家族からうるさい!と言われ、自分はぐったり・・でした。

まぁもしも健康効果があるとしても、TPOわきまえてなさらないと、「変な人」になりかねませんのでお気をつけて・・。

ひらり一言より

「国」として出来なくても、「人」として出来ることがある。

                  建前上は出来ないことも、本音で求め実行する行動が流れを変える                     こともある。

                 国を動かすのは人の行動であることを忘れないで・・と       
                           加藤登紀子さん

和光市は・・

何でも、和光市は、東京より時間が、わずかに速く!流れるそうです!
エ~ッ!?

東京と言うのはこの場合、文京区と言ってましたが、ちょこッと見た番組の一コマですから、ちゃんと調べないと・・です。

何でも光格子時計?とか言ってました・・。

そうすると、和光市の住民は早く年取るのかなぁ~なんて・・。何億年レベルの話だそうですが・・。なんだか不思議な番組のつまみ食いでした。

のびる

P1001613

秋も深まって11月も半ばとなりました。

秋明菊やホトトギスが咲く中、先日ご紹介したように今年初めて買った琉球朝顔がぐんぐん枝を伸ばし、蕾をつけ何と!咲きました。これから未だ次々咲く予定のようです(笑)

コート引っ張り出す、朝夕は寒い今日この頃、変な奴!と新入り朝顔を思いますが、どこ吹く風で咲いています・・。

相田みつを言うように、柔らかいのでしょう(実は茎はすごくかたいのですが)
すっとんきょな新入りに、いろんなのが居ていいよね!?と、かわいい朝顔を見ながらフフフな私です。

琉球朝顔

季節外れに咲いた、今年新入りの琉球朝顔!10月に入り急な寒さ!と言うのに蕾がついて咲いた!そして11月になっても未だ咲き続けている・・!

咲いたのも嬉しかったが、咲いた後閉じる姿が又いとおしい・・。なんとパーツ毎に巻くように閉じていきます。

なんとも美しい造形美に見惚れ、季節外れに!なんてバカにしてごめんごめん。美しい姿をありがとうです。

それにしても、昔から、夕顔が咲くのを見てみたい!と思っていましたが未だ叶いません。夕顔は咲くとき「ポン」と音がして咲くと、ミステリアスな言い伝えを信じている私です(笑)。

秋映え

急に寒くなりましたが、日によってはお昼間あったかい陽射しに恵まれます。遅い秋に咲き始めた20年経つベランダのクレマチス。

「どうよ!?」と言わんばかり大きなロイヤルブルーの花を咲かせています。「こちらこそ。頑張ってるね!いつもありがとう・・」です。

小曽根真さんのラフマニノフ

大ファンのジャズピアニスト・小曽根真さんがクラシック番組に登場。

本邦発のラフマニノフを聴くチャンスに遭遇しました。

若い頃の小曽根を聴いているものとして、この小曽根真のラフマニノフはなんともエレガントで、感激のひとときでした。

先日ショパンコンクールの、反田恭平さん二位入賞の快挙が世界中を駆け巡ったばかりです。ショパンコンクールも、曲の解釈に過去、いろんな議論もドラマもあったそうです。先日テレビで、ある出場者が本選に進めない事に抗議する方々の姿も拝見しました。

ジャンルを超えて活躍する、小曽根真さんの若い頃も好きですが、時にはドラえもんのアレンジも楽しく、長い事折々楽しませて頂いています。

コンクールは別として、音楽って、それぞれが楽しい!美しい!と気に入って聴ければ最高です。その聴く時のコンディションにもよりますしね・・。

その時の自分に、スッと入ってくる音楽の心地よさ。
それはたまらなく至福の時です。